りんごについて学んで、作って、味わう会です。定員8名の限定となっています。ぜひお申し込みください。
- りんご園をあるくフィールドワークとリンゴ狩り
- りんごの樹でつくるフォーク作り
- フレッシュアップルティーとリンゴのお菓子のティータイム
対象:小学4年生以上~一般 (小刀を使います)
参加費:1,500円
定員:8名(先着順)
場所:村本りんご園(山口市阿東徳佐下鍋倉 国道9号線沿い)
お問い合わせ先:jao1.taka.best@gmail.com
申し込みはこちら
Mu Apple Park
りんごについて学んで、作って、味わう会です。定員8名の限定となっています。ぜひお申し込みください。
対象:小学4年生以上~一般 (小刀を使います)
参加費:1,500円
定員:8名(先着順)
場所:村本りんご園(山口市阿東徳佐下鍋倉 国道9号線沿い)
お問い合わせ先:jao1.taka.best@gmail.com
申し込みはこちら
りんごをより美味しく食べていただこうとここだけで楽しめるイベントを開催いたします。皆さま秋の味覚をぜひお楽しみください。私、村本からもお話をさせていただきます。
🍎直送!!阿東りんごと村本りんご園さんのお話会🍎
🍎阿東の採れたて直送りんごの販売会
🍎特製りんごジュースやお菓子販売
🍎りんごの木から作った木工作品の展示・販売
などなど
ご来場をお待ちしています!
日時:11月19日 (土) 11:00〜16:00
トークショー:13:30〜
会場:山口井筒屋2F コトサイト
徳佐のりんご園にも、大型の台風が近づいています。
昨日から台風対策で、除袋、収穫、支柱立て、排水路の確保や飛ばされそうな物の片付け等を行いました。収穫前のりんごが多く収穫に時間がかかりました。
収穫した品種は、あかぎ、秋映、やたか、世界一と、かなりの個数を収穫したので、冷蔵庫はパンパンになってしまいました。販売中のつがるも、冷蔵庫に存在しているので…スーパーパンパン状態になっています。(笑)
世界一は名前の通り、世界一大きいりんごと言う事なので、袋売りは出来ないと思いますので、1個売りになると思います。
収穫したからには、新鮮なうちに販売して食べていただきたいと思います。
ぜひ、売店の方に寄ってみてください。
売店の開店日は、水曜日と土曜日になります。よろしくお願いします。
台風14号の接近に伴い、残念ながらイベントが中止になりました。
9月12日~10月23日まで山口中央商店街で「山口市の果物」フェアが開催されます。その中で9月18日(日)11:00~15:00 徳佐りんごの販売会を行います。(売り切れ次第終了いたします。) 今が旬のおいしいりんごが山口市内での直販となりますので、是非ともご来店ください。お待ちしています。 詳しくは以下のURLをご覧ください。
いよいよりんごの本格的なシーズンに突入します。9月の1週目2週目は、土曜日の振替で日曜日に売店を開けます。 ぜひ売店に寄ってみてください。
本日8月17日から、今シーズンの売店でのりんごの販売を開始致しました。
販売しているりんごは、「さんさ」、「きおう」、「つがる」の3品種です。
さんさは、完熟した美味しい味になっています。
きおうは、黄色いりんごならではの甘味のあるりんごです。来週あたりから多く出ます。
つがるは、ちょっと早めの出荷になっており、つがるにしては、固めで酸味のあるりんごとなっております。
一度ぜひ味わってみてください。今シーズンもよろしくお願いします。
おかげさまで、まとうは完売し、メルシー(甘くて黄色いリンゴ)、千夏(甘味と酸味のミックスした味)も売り切れとなりました。 リンゴの数がまとまったところで本格的な販売は、8月17日のさんさ、黄王を予定しています。また引き続きよろしくお願い致します。
7月30日(土)の「幻の〇〇〇を食べてみたい!」の取材で、極早生の「まとう」のご紹介をしました。今シーズンもいよいよ始まります。よろしくお願い致します。
リンゴも色づいてきました。 数が確保できるのがお盆過ぎになり、8月17日(水)から売店をオープン予定です。 今シーズンもよろしくお願い致します。